店舗名 踏み処 あしや

熊本県玉名市にあるリラクゼーションスクール

受付時間 9:00~21:00 要予約 不定休
TEL:090-3884-0173
お問合せ
ブログ
2019/11/20
踏み処あしやの業務にまつわる豆知識 2

熊本県玉名市で整体等のリラクゼーションをお探しなら、是非、「踏み処あしや」へ。
当店の「谷川流足圧」という施術では、肩こりや腰痛、四十肩などの症状改善することができます。
揉み返しや痛みのない優しい施術ですので、安心してご利用いただけます。
手技とは違う当店独自の療法で日々の疲れを癒しませんか。
「踏み処あしや」ではセラピスト養成スクールや足圧スクールも行なっております。

そんな踏み処あしやが業務にまつわる豆知識を披露します。

 

谷川流足圧の起源

日本に古くからある健康法・技術として、「あんま」「指圧」「整体」等の技法があります。
仏教の伝来以降日本の各地に禅僧によってもたらされたと言われています。

福井県永平寺の修行僧が修行で疲れた体をほぐしあう時に、修行で合掌した手を使わずに足を用いたとの言い伝えがあります。

その言い伝えには、現在の奥三河のお祭りの中で、鬼(神)が村人の体を足で踏みつけて(足圧)病気を治す風習も表現されています。

それらを現代風に「アレンジ」して、未病医療に役立てるべく完成させたのがこの「谷川流足圧」です。

お問い合わせはこちらから